樹さん交流会
3月29日は東京理科大学和太鼓サークル樹さんと交流会を行いました。
最初はお互いの基礎練習を教えあって一緒にやりました。普段とは違う基礎練習をやることで新たな気づきもあり、教えることで普段の基礎練習を見直すこともできて良い刺激になりました。
その後はお互いに曲目発表をし、その演目などを教え合いました。
鼓央からは「山彦太鼓」という演目の長胴太鼓・チャッパ・チャンチキを教え、1人2つの太鼓を使う鼓央の特徴的な奏法を体験してもらいました。また、樹さんにはない担ぎ桶太鼓も体験してもらい、最後はみんなで山彦太鼓を合わせることができました。
樹さんからは三宅太鼓、樹さんの代表曲の1つである「超躍動の狂華」という演目、篠笛の3つに分かれて教えて頂きました。特に印象的だったのは三宅太鼓です。鼓央には横打ちの太鼓がないため、初めて体験する横打ちにメンバーは大興奮でした。
交流会を通して新たな気づきも多く、刺激の多い1日でした。樹さんありがとうございました!
交流会での出会いに感謝しながら、新歓演奏に向けまた力を磨いていきます。
0コメント